2021年10月– date –
-
「作業者になるな!提案者になれ!」と言われていた日々を思い出した
こんにちは、さおり(@iropon30)です。先日記事を拝見しました。その内容を読んで制作会社時代に 「数年後、Webがつくれるおばちゃんになりたいの?それとも課題を解決できる人になりたい?」 と何度も何度も言われて来たことを思い出しました。 どちらがす... -
お給料をいただく会社員Webデザイナーも価値提供してナンボですよね
こんにちは、さおり(@iropon30)です。タイトルは当たり前のことを言っているだけですが、最近タイトルのように思うことがあったので記事にしてみようと思います。 周りの人から「ブラック請負人」と言われる(本人は思っていない)ブラック企業からくる思... -
うぇぶ道場〜Episode.7〜 自分の名刺をつくってみよう!
こんにちは、さおり(@iropon30)です。前回は自分のポートフォリオのワイヤーフレームを書いてみよう!という内容で記事を書きました。 今回はこのワイヤーフレームのデザインを…と言いたいところですが、ちょっと間をおきます。 理由としてはこのうぇぶ道... -
作品と呼ばないで〜あなたがつくったバナーやホームページはアートなの?〜
どうもさおり(@iropon30)です。先日ツイートやポートフォリオを見た時に駆け出しさんでもそれこそ私より歴が長い方も制作物のことを「作品」と書いてる方が多々いる!ということに気づきました。 そんなときにつぶやいたこと。 https://twitter.com/iropon... -
Webデザイナーもやっぱり気になる!お金の話をすこししてみます
Webデザイナーになりたい!自由な時間を手に入れたい!そんな人も多いですが、まず一番大切な「お金」のこと、考えてますか? 儲かる職業でしょ?と思っているあなた、ちょっとまってください。独学で勉強して、今の仕事をやーめた!とやめて、すぐに高単... -
(きちんとした会社に)就職すればWebデザイナーに有料オンラインサロンは必要ないはず。
Webデザイナーなら一度はコミュニティーに入ってみようかな?と考えたことのある方も多いのではないでしょうか? しかし、会社員としてWebデザイナーをしている(する)のであれば、コミュニティーに入る必要はあまりありません。 それだけではなく、コミ... -
本当にしなきゃいけないことってホームページのリニューアル?人材紹介ビジネスで考えてみた〜後編〜
こんにちは、さおり(@iropon30)です。前にいた制作会社の後輩から「ホームページをリニューアルする!」と話を聞き、本当にリニューアルが必要なのか考えようとしていました。 競合はどこなんだっけ?というところから、今回はスタートです。 【競合はどこ... -
うぇぶ道場〜Episode.6〜 自分のポートフォリオの下準備!ワイヤーフレームをかいてみよう
こんにちは、さおり(@iropon30)です。前回はブログを週報がわりにするために、WordPressでのブログ作成の手順を記事にしてみました。 手順というよりも、どちらかというと前回の内容は「検索力」の強化です。考える力、デザインスキルがついてきて、ある程... -
あなたがなりたいのは正社員?フリーランス?雇用形態や契約形態は確認しすぎて損はない
最近では、さまざまな働き方が当たり前になってきています。 例えば、フリーランスや業務委託などの言葉が聞きなじみがあるのではないでしょうか? 働き方が多様化する中で、正社員Webデザイナーで応募したのに、内定承諾後に「試用期間中は業務委託で…」... -
私がUI/UXデザイナーを名乗りだしたら、軽蔑してくれと予め言っておくので、よろしく
こんにちは、さおり(@iropon30)です。 今回は私が「UI/UXデザイナー」と名乗り始めたら軽蔑してくれというブログを書こうと思います。またさらに「○○○兼UI/UXデザイナー」なんて話だした時には、いっそ…いや、とりあえず心のなかにしまっておきます。 UIも... -
Webデザイナー必見!Googleビジネスプロフィールとホームページで相乗効果を狙おう
近年注目を集めているGoogleビジネスプロフィールですが、皆さんはご存知でしょうか?Googleマイビジネスから名称変更されたので、もしかするとそちらのほうは「聞いたことある!」という人も多いのではないでしょうか? Webデザイナーをしているとよく聞... -
本当にしなきゃいけないことってホームページのリニューアル?人材紹介ビジネスで考えてみた〜前編〜
こんにちは、さおり(@iropon30)です。先日前の会社の子に「人材紹介のホームページをリニューアルすることになりそう!」と言われました。(いや、コンプラ大丈夫??上場企業だったらいろいろ怖いよ?というのは置いておこう) 話を聞いていると、うーん... -
うぇぶ道場〜Episode.5〜 ブログをつくって週報のように発信してみよう!
こんにちは、さおり(@iropon30)です。前回は自分のロゴを制作してみよう!という記事を書きました。 今回は週報発信をするための場所として、ブログを制作してみよう!という記事です。週報を書くだけであれば、極論自分のパソコンにテキストファイルを保... -
Kanon Code のお手伝い〜新年のご挨拶とロゴのご依頼編〜
こんにちは、さおり(@iropon30)です。この記事カテゴリーでは、私が複業でお手伝いしているKanon Code のお手伝いするに至ったキッカケやお手伝いの内容プロセスをつらつら書いていこうと思います。 今回は再始動編です。新年のご挨拶とあるくらいなので、...
1